テレビ業界には、あなたが自分らしく成長できる環境がある

社長は、社員一人ひとりの能力や意志をよく理解してくださり、本人に合った業務を与えてくれます。

2022年入社

TBSテレビ 情報制作局情報2部「ひるおび」

海老原大

現在の業務内容

毎週火曜日午後のOAをADとして担当しています。OAに向けて、日曜日にネタ会議、月曜日からスタンバイとして泊まり込みで働いています。VTR担当の時は、街録や映像の許諾取り、Dが編集したVTRのチェックや原稿の配布などを行っています。スタジオ担当の時は、Dがレイアウトを考えたフリップの発注、裏どり作業、記事などの申請を行っています。木曜日と金曜日は、他の班のヘルプとしてフリップやナレーションや音付けの発注を行っています。

テレビ業界に入ろうと思ったきっかけ

子供の頃、入院していた時期がありました。当時の病室での楽しみはテレビを見ることでした。テレビで、お店や料理を紹介していたり、世の中の出来事を取り上げていたり、面白いバラエティ番組をやっていたりして、毎日元気をもらいました。私もテレビを見ている人を元気にしたいという気持ちからテレビ業界への就職を決めました。

入社を決めた理由

テレビ業界に絞って就活していたところ、大学の先生に紹介をしてもらい、現在の会社を知りました。
TBSの情報・報道系の番組を中心に活動していて、自分の望むような番組に携わることができると考えたため、です。大学の先生から与えてもらった、TBSの主要な番組に携われるチャンスをものにし、会社の役に立てる人材になれたらと思っています。

入社してから一番うれしかった事

現在の番組「ひるおび」への派遣を決めてくれたことです。
社長、取締役共に、現在のTBSスパークルに在籍していた時期があり、テレビ業界の歴史に非常に詳しく、かつ、若い世代の育成に熱心な方々です。社員一人ひとりの能力や意志をよく理解してくださり、本人に合った業務を与えてくれます。

       
とある一日の流れ
  
8:30
・出社 ・前日の進行台本を整理・共有 ・新聞コピー ・お弁当が来たら受け取る ・各自リサーチなどの準備
10:00
・お弁当の配布 ・昼ニュース原稿を月曜班に渡す
12:00
・昼休憩(昼メシ、OAチェック、リサーチ、Vチェックなど各自準備)
14:00
・担当のコーナーの場所に移動してネタ会議 ・それぞれOAに向けて行動開始 ・VTR担当は映像を集め、チェック、完パケ系のVTRは、原稿を元に、ナレーションや音楽の発注
27:00
・朝刊が来次第、コピー ・朝食が来たら棚に並べる ・報道原稿まとめの配布
10:30
・昼ニュースを必要に応じて許諾取る
12:00
・OA中はDサポートなど ・OA見ておく
求職者へのメッセージ
私は、元々テレビ業界に入りたいという強い想いがありましたが、想いの有無は関係なく少しでも興味があれば、色んなことに挑戦してみて良いと思います。 テレビ業界は、色んな会社の色んな職業の人と多く関わる仕事です。大変なこともありますが、たくさんのことを学べて、達成感もあります。 少しでも興味とやる気があれば、ぜひ、テレビ業界にも挑戦してみてください!
先輩インタビュー一覧へ